運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2008-05-27 第169回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

今、世界で起きている現象というのは、アメリカがトウモロコシをバイオ燃料原料として大量に使い出したことが大きな要因ではあると思いますけれども、もう一つ根底にある問題が中国高度成長だと思います。正確に言えば、中国を中心とする新興国と言った方がいいかと思いますが、現在の状況はまさに中国そのものだと思うわけでございまして、これが現実になってきたと。  

市川一朗

2008-02-28 第169回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

一つ根底に私は思っておりますのは、やはり安全保障環境が変わって、今までのいわゆるバランス・オブ・パワーだけで戦争のない状態が保たれていた。そこから実際に多くのテロとかいろんなことが生じて、海上警備行動なんかそうでございます。不審船対応なんかそうでございます。あるいはインド洋の補給なんかもそうです。いろんな実任務というものがたくさん出てきた。

石破茂

2006-05-17 第164回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

もう一点、与党案一つ考え方は、選挙選挙都道府県代表機能というものを一つ根底に置かれるということだと思うわけです。それなるがゆえに、ある意味では憲法上の要請である投票価値の平等というものを後に置いておられると言ったらちょっとあれかもしれませんけれども、そちらを、都道府県代表機能を優先されていると、こういう面があると思うわけでございます。  

辻泰弘

2004-10-29 第161回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

吉井委員 住宅についてなかなか慎重な物言いをしておられるのは、従来より、私有財産個人財産については税を使わないという考え一つ根底にありますが、ただ、災害時に住まいというのは、私有財産権考え方とはまた別に、災害時に、それは生活権生存権にかかわるものの保障ということもまた一方ではあるわけです。

吉井英勝

2002-04-12 第154回国会 衆議院 法務委員会 第9号

○植田委員 一つ根底に流れる問題意識として、基本的には、いわば本物の株式会社制度といいますか、証券市場を活用する制度を構築しよう、そういう基本的な問題意識が底流にある、いわば市場のそういう意味での圧力というものが根底にあるというふうに、まず前提としてとらえておいてよろしゅうございますでしょうか、大臣

植田至紀

2001-06-26 第151回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

これは、いろいろな議論がこれまで積み重ねられてきたということであればいいのですけれども、どうもここに至る経過というのは、実際の動きがあって、民間からどんどんそういう話が実質的に動き出してきて、どうにもならなくなって整理をしようじゃないかということ、これが一つ根底にあったということだと思うんですが、私は、それだけに肝心なところの議論が、まだ詰めていない。  

中川正春

2000-11-01 第150回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第1号

つまり、女と男の平等な人間関係という、そういうことを一つ根底に置くということ。それからもう一つは、自分の体、自分のセクシュアリティー、自分の生き方を自分で決定できる、自己決定できる力を養えるような性教育であるべきだということ。そして三つ目に、性の多様性というものを尊重するということが必要だろうと思います。  

芦野由利子

2000-03-15 第147回国会 参議院 経済・産業委員会 第3号

この情報のもとには、確かに今の情報技術というのもございますが、この情報技術ともう一つ根底に言葉の問題とか振る舞いの問題とかいうのがございまして、この点ではやっぱり英語が圧倒的に有利といいますか全部を占めていると。それに対して日本語は非常に不利だ。インターネットの普及率などを見ますと、やはりアメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリスというような英語国が先行しているというのも現実でございます。  

堺屋太一

1999-05-12 第145回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第4号

そういう意味では、男性がそういうことをやるということは、歴史的に見ても、教育的な問題も含めて、やはり男性優位の社会というその考え方一つ根底にあるんじゃないかという気はするわけですから、それも含めてやはり男女共生という立場からカウンセリングをして、男性がそのことがいかに相手にとって大変な状態なのかということも見詰めていくようなことが必要だと思うんです。  

林紀子

1999-03-30 第145回国会 衆議院 法務委員会 第5号

国が、社会が活力を持つためにはそれが非常に重要な国家的インフラであるという考え方一つ根底にあります。  それは、規制緩和事前チェックから事後チェックに移っていく、行政スリム化していくならば、ルールと自己責任の最後の担保を司法というものに求めて、それはむしろ質的にも量的にも強化されなければならないということで、そちらの方は充実強化行政スリム化である。

保岡興治

1998-05-26 第142回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第4号

今は低金利の時代でございますから、地方債を発行すれば直ちに売れてしまうというのが一つ根底にあるわけでございますけれども、地方債発行残高も百六十兆というような単位になってまいりました。そうすると、国の財政だけではなくて、地方財政というのはこれからどういう展望を持ってやっていくのか、その点については大臣はどうお考えですか。

星野朋市

1997-04-24 第140回国会 参議院 建設委員会 第9号

一つは、そもそもこういうふうな密集市街地自体が客観的な土地の状況なり建物の状況からして、いろんな意味事業を展開するのがそもそも難しいというのが一つ根底にあろうかと思います。それからもう一つは、いろんな意味での賃貸借関係とか人間関係が横たわっていて、したがってそれを解きほぐしながら事業を進めるのに猛烈な人的エネルギーマンパワーが必要だという点があろうかと思います。  

小川忠男

1991-04-19 第120回国会 衆議院 地方行政委員会 第11号

というものだけをやっております限りにおきましては、そう大きな組織に統合されていくという必要はある意味ではないわけで、その方が都合がいいかもしれませんが余りその必要はないということでありましょうけれども、最近の彼らの資金源活動の形態が、先ほど御指摘もありましたように、民事介入暴力と申しますか、さらに言えば企業の経済取引活動に介入してきて資金源活動をしていくという新たな方向に大きくシフトをしているという資金源活動の動態が一つ根底

國松孝次

1980-04-23 第91回国会 衆議院 大蔵委員会 第25号

電源多様化勘定の方に入れたらどうだというのが次のお話だと思いますが、先ほどからお答えいたしておりますように、一次エネルギーとしての石油代替エネルギー開発促進技術に関する経理は石炭及び石油特別会計でやります、電源多様化のための電源税を使いますその経理電源開発促進特別会計でやります、こういう立て方をいたしまして、石油税をもって電源多様化勘定の財源を賄うという構成を使っておりませんのですが、もう一つ根底

高橋元

1972-04-20 第68回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

私は、市内電話というものはビジネスで、それから市外通話というものは特別なものだ、極端な表現をいたしますと、ぜいたく的要因を持つものだという考え方一つ根底が、市外料金というものは非常に高いものである、こういうような実態をなしておる、これはもう今日の社会構造の変遷の状態に合わざる料金制度のあり方ではないか、こういうような議論を御質問の中で展開をいたしまして、少なくともこういうような市外通話市内通話との

栗山礼行

  • 1
  • 2